fc2ブログ

★Figure Skating Guideline★ エントリー 一覧

定期的に新エントリーがいくつか作成されたら上部に上げています。

閲覧者の皆様の支えに助けられ、当BlogもコメントやWeb拍手もたくさん頂き感謝しております。。。
これからも拙いBlogですが応援よろしくお願い致します。

エントリー数も100を超えており、検索も大変かも?
って事で、エントリーの一覧を作成しておきます。
カテゴリーごとに整理しています。

当Blogに初めてお越しになる方へ…
3年以上に渡って書き溜めたものを、ご覧になって頂けると幸いです。
古いエントリーにもコメントを寄せて頂けると嬉しいですね。。。

新着コメントは古いエントリーでも
Blog左側コメント欄でNEW!表示されます。

画面の向こうには、数多くの閲覧されている方々がいらっしゃいます
選手個人及び関係者 閲覧者・コメントを頂いた方々などへの記述には
マナーを守って下さる様お願い申し上げます。

【最近の更新記事&オススメ記事】

★アスリートと摂食障害の問題★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-205.html

★リンク閉鎖の悲劇を繰り返さぬために…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-201.html

★Compulsory Figures★原点を知ろう…
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-203.html

★輝きを増し成長し続けるスケーター★鈴木明子選手
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-202.html

★プロトコルから学ぶ…★全ての選手の成長の為に… 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-112.htm 

★自主練習の方法論★ 【スケーター向け】 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-82.html 

★PCS 《Skating skills》 解説映像集★

http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-159.html

★PCS 《Transitions》 解説映像集★(映像翻訳コメント募集中)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-160.html

★PCS 《Performance/Execution》 解説映像集★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-161.html

★PCS 《Choreography》 解説映像集★(映像翻訳コメント募集中)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-162.html

★PCS 《Interpretation》 解説映像集★(映像翻訳コメント募集中)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-163.html 

★回転不足の見方★ 審判はこう見ている・・・
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-170.html

★もうひとつのダウングレード判定!?★ DGを探そう!【問題編】
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-171.html

★DG判定を探そう!?★ スロー再生で確認!【解答編】
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-172.html

★フィギュアスケートとは何なのか?★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-102.html 

★プレロテって何?★ 回転不足の事…?
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-173.html 

★PCS再考察… 5コンポーネンツとは?★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-143.html

★スケーターズ・フェイバー?★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-117.html 

★高橋大輔…ルールへの挑戦状!? ロッカーターンからのルッツ★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-144.html

★世界を見据えたIJSルール対応力★ 羽生結弦の挑戦
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-164.html 

★ルール考察を考察する…★ 考察のアプローチとは?
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-176.html

【新採点システム全般】

★フィギュアスケート競技会 新採点システム考察★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-2.html

★印象主体から真の実力重視へ★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-3.html

★フィギュアスケートの理念とは…原理主義的回帰か?★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-17.html

★今も昔も同じ理念…新採点システムと旧採点システム★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-28.html  

★誤解だけは解いておきたいルールの事…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-36.html

★ジャッジの世界…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-43.html  

★ソニア・ビアンケッティ女史の新採点システムへの提言考察…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-56.html

★コーチ達からのISUへの提言考察 Part1★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-68.html

★コーチ達からのISUへの提言考察 Part2★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-69.html

★CoPに対応していく事…★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-105.html

★プロトコルから学ぶ…★全ての選手の成長の為に… 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-112.htm 

★CoP対応力とスケーターの本能とプライドとの兼ね合い…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-116.html  

★'10-'11シーズン ルール改正は? 改正案考察★

http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-121.html

★フィギュアスケート・ルール関連資料室★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-199.html

【新採点システムTES関連】

★ダウングレードは回り過ぎの失敗ではない。。。★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-30.html 

★'09-'10シーズンにおける判定のガイドライン考察★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-72.html 

★ISUコミュニケーション 1557号 日本語版リリース★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-80.html 

★ISUハンドブックを読もう…★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-115.html 

★スケーターズ・フェイバー?★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-117.html

★回転不足判定の誤解?★  
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-122.html 

★回転不足判定の誤解?★ アンサーエントリー 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-123.html 

★GoE評価は難しい…★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-126.html 

★'10-'11シーズン ルール改正考察★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-135.html 

★'10-'11シーズン ISUハンドブック★ ステップ・スパイラル編 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-140.html 

★'10-'11シーズン ISUハンドブック★ スピン編 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-141.html 

★'10-'11シーズン ISUハンドブック★ ジャンプ編 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-142.html

★'11-'12シーズン ルール改正★ 修正部分 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-150.html 

★'11-'12シーズン ルール改正★本体部分 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-151.html 

★回転不足の見方★ 審判はこう見ている・・・
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-170.html

★もうひとつのダウングレード判定!?★ DGを探そう!【問題編】
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-171.html

★DG判定を探そう!?★ スロー再生で確認!【解答編】
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-172.html

★プレロテって何?★ 回転不足の事…?
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-173.html

★大技志向の盲点★総合難易度を考察しよう…
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-190.html

★ISU Communication 1724号★(議決待ち)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-194.html

★ISU Communication 1724号★(和訳)シングル抜粋
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-204.html

【新採点システムPCS関連】

★総構成点(PCS)考察…★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-50.html 

★PCS再考察… 5コンポーネンツとは?★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-143.html

★PCS 《Skating skills》 解説映像集★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-159.html

★PCS 《Transitions》 解説映像集★(映像翻訳コメント募集中)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-160.html

★PCS 《Performance/Execution》 解説映像集★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-161.html

★PCS 《Choreography》 解説映像集★(映像翻訳コメント募集中)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-162.html

★PCS 《Interpretation》 解説映像集★(映像翻訳コメント募集中)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-163.html

【四方山話】


★化石フィギュアスケーターの履歴書★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-7.html

★化石フィギュアスケーターからのメッセージ★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-16.html  

★フィギュアスケートの光と影…リスクと戦う選手達★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-42.html

★フィギュアスケート お金にまつわるエトセトラ…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-45.html

★マニアック過ぎて伝わらないかも?…FS技術論★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-46.html

★アスリートの目指すもの…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-47.html

★上から観たって解りにくい…生の迫力を肌で感じよう★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-49.html

★ファン…応援する選手達と共に歩む者達★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-67.html

★フィギュアスケートの特殊性★ 【スケーター向け】
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-73.html

★スケートママへ…贈る詩★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-75.html

★フィギュアスケートを愛するすべての方々へ…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-76.html

★自主練習の方法論★ 【スケーター向け】
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-82.html

★様々なレベルのスケーターを観よう…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-99.html

★フィギュアスケートとは何なのか?★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-102.html

★心のMyメダル…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-108.html

★メディアの煽り記事に反応しちゃイカン★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-119.html

★ルール考察を考察する…★ 考察のアプローチとは?
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-176.html

★観客席・TV観戦・ジャッジ席…印象度の違い★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-182.html

【エレメンツ関連】

★化石フィギュアスケーターが語るジャンプのツボ?★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-9.html

★ジャンプ編…正しい理解の上で観て欲しい★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-10.html

★ジャンプの回転不足考察…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-11.html

★コンビネーションジャンプの難しさ★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-19.html

★フィギュアスケートの技術の難しさ…Part1★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-21.html

★フィギュアスケートの技術の難しさ…Part2★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-22.html

★ジャンプの判定で揉めない為に要チェック…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-61.html

★ジャンプの種類…ユニーク考察?★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-74.html

★進化するフィギュアスケート技術 スピン考察…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-51.html

★カート・ブラウニング先生に教わってみようっ♪★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-44.html
 
★高橋大輔…ルールへの挑戦状!? ロッカーターンからのルッツ★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-144.html 

★ジャンプ…夢+Combo★可能性と現実…
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-189.html

★ジャンプ・シークエンスに…もっと光をっ!★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-191.html

★表外ジャンプと表内ジャンプ★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-192.html

★+Comboをスローモーションで観察★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-193.html

★フリップとルッツ…見分けとWrong Edgeとは?★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-196.html

★ターン&ステップ動作など★アイスダンス動作で学ぶ…
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-198.html

★ジャンプの飾り★飾り次第で難易度も変わる…
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-200.html

【コンパルソリー関連】

★コンパルソリーと…あんな事いいな♪出来たらいいな???★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-18.html

★コンパルソリー全41課題 フィギュアスケートの原点★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-86.html

★’09 バッジテスト 新課題★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-87.html

★基礎力UPのススメ…コンパルソリー的レベルアップ★

http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-96.html

★スケーティング論 2軸と1軸 体幹の動き★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-97.html 

★ Moves in the Field ★ USA Figure Skating から学ぶ
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-98.html

★Compulsory Figures★原点を知ろう…
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-203.html 

【選手全般】

★トップアスリートの言葉の重みとその姿勢…★浅田真央選手編
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-24.html

★IceべきFigure Skaterプルちゃん…今度こそ復帰っ?★ (エフゲニー・プルシェンコ)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-29.html

★王者&女王の系譜…日本人選手編★ (佐野稔・渡部絵美・伊藤みどり・佐藤有香・本田武史)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-48.html

★好きだからこそ挑戦し続けられる…★ 高橋大輔選手の挑戦
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-88.html

★トップアスリートが見るトップアスリートの挑戦★ (浅田真央)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-92.html

★オリンピックの忘れ物…現役復帰を目指す選手達★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-94.html

★フィギュアスケート・エリート予備軍達…夢への挑戦★ (野辺山合宿)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-100.html

★プログラムを作るという事…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-103.html

★復活への序章…フェニックスは再度羽ばたく★ (高橋大輔)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-104.html

★'10-'11シーズン 日本スケート連盟 強化選手★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-137.html

★浅田真央の再挑戦…あの頃の自分へ★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-145.html

★'11-'12シーズン 日本スケート連盟 強化選手★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-155.html

★世界を見据えたIJSルール対応力★ 羽生結弦の挑戦
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-164.html

★羽生結弦…世界への扉★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-174.html

★最高の色を目指した小塚崇彦の挑戦★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-175.html

★スケートの神様と対話する男!?…高橋大輔★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-177.html

★世界選手権を連覇する難しさ…★パトリック・チャン選手
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-178.html

★'12-'13シーズン 日本スケート連盟 強化選手 概要★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-184.html

★高橋大輔【Blues For Klook】を観察してみた…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-186.html

★輝きを増し成長し続けるスケーター★鈴木明子選手
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-202.html 

【フィギュアスケート関係者】

★【探偵ナイトスクープ】みどりちゃん編★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-8.html

★Jedai Master?★アレクセイ・ヤグディン選手編
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-33.html

★【銀盤の妖精】ジャネット・リン★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-34.html

★雨に唄えば Singin' in the Rain★ (カート・ブラウニング・スコット・ハミルトン)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-35.html

★往年の名スケーター ジョン・カリーにフィギュアスケートの原点を観た★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-38.html

★あったら怖い?リンクと…カート・ブラウニング"Lake of Dreams"★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-39.html

★佐野稔が語るフィギュアスケート★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-52.html

★TSUNAMI GIRL…伊藤みどり トリプルアクセル★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-55.html

★Dream's Come True 先駆者の挑戦★ (伊藤みどり)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-57.html

★受け継がれていくDNA…日本FS界の歴史★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-89.html

★トリプルアクセルへの挑戦…★日本人選手のパイオニアって?
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-91.html

★フィギュアスケート コーチの世界★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-110.html

★選手とコーチの関係★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-111.html

★激しく動くNobuoちゃん?★(ォィォィ)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-124.html

★日本男子フィギュアスケーター サムライ達の系譜★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-125.html

★FS競技を取材し、自ら滑走するライター★(野口美恵さん)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-187.html

★ライターとは?…人気商売なのか?★(田村明子さん)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-188.html

★アスリートと摂食障害の問題★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-205.html 

【競技会&アイスショー】

★全日本選手権開幕っ♪ 男子SP★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-12.html

★全日本選手権…女子SP 展望・感想★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-13.html

★全日本選手権…男子FS★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-14.html

★全日本選手権…女子FS★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-15.html

★全日本インカレ…熱き感動 涙の競技会★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-23.html

★フィギュアスケートの甲子園 インターハイ★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-32.html

★現役生活との別れの競技会…国民体育大会★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-37.html

★四大陸選手権 4CC…派遣選手考察など…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-40.html

★世界選手権に向けた戦略課題を試した四大陸選手権…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-41.html

★'09-'10シーズンの指針を示した? ロスワールド大会★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-64.html

★大人フィギュアスケーター達の祭典 マスターズ★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-81.html

★'09-'10 グランプリシリーズ…アサイン発表★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-83.html 

★ちびっこ達の全日本ノービス&全日本選手権へ…東日本・西日本選手権★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-107.html

★叶う想い…叶わぬ想い★(第78回全日本選手権)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-114.html

★日本フィギュアスケート界 男子シングル悲願の金メダル★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-120.html

★Vancouver 2010 Winter Olympics 女子シングル★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-127.html
 
★東日本大震災 愛知フィギュアスケート チャリティー演技会★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-148.html

★ISU Adult Figure Skating Competition 2011★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-153.html

★ISU 世界ジュニア選手権★ 男子SP編
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-165.html

★ISU 世界ジュニア選手権★ 女子SP編
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-166.html

★ISU 世界ジュニア選手権★ 男子FS編
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-168.html

★ISU 世界ジュニア選手権★ 女子FS編
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-167.html

★ISU世界ジュニア選手権 Gala★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-169.html

★FS世界選手権 CBC映像★ペア編
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-179.html

★FS世界選手権 CBC映像★アイスダンス編
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-180.html

★FS世界選手権 CBC映像★男女フリー+Gala編
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-181.html

★ISU 世界選手権 2012 女子シングル★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-183.html

★アダルトスケーターのコンペティション★伝道師・伊藤みどり
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-197.html

【レッスン関連】 

★フィギュアスケーターへの道★ Episode 0 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-129.html 

★フィギュアスケーターへの道★Episode 1 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-130.html 

★フィギュアスケーターへの道★ Episode 2 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-131.html 

★フィギュアスケーターへの道★ Episode 3 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-132.html 

★フィギュアスケーターへの道★ Episode 4 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-133.html 

★フィギュアスケーターへの道★ Episode 5 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-134.html 

★フィギュアスケーターへの道★ Episode 6 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-138.html 

★フィギュアスケーターへの道★ Episode 7 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-139.html 

★フィギュアスケーターへの道★ Episode 8
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-154.html

★スケートは見よう見まねから…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-195.html

【フィギュアスケート全般】
 

★Figure Skate Guideline★ ~ Blog Debut♪ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-1.html 

★氷上のプリンス達…プリンセス達は???★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-53.html 

★現場の生の声が知りたい…★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-65.html 

★バッジテストの級って?★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-70.html 

★'09-'10 オリンピックシーズン スタート★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-90.html 

『女子の憧れ講座 もっと楽しくなる!フィギュアスケートの見かた』 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-118.html 

★フィギュアスケーターの復興支援★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-147.html 

★リンク閉鎖の悲劇を繰り返さぬために…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-201.html 

【FSG暖房室】ファンBBS  

【Guideline暖房室】 ファン用BBS
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-4.html

★別館BBS開設のお知らせ★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-54.html

【 訪問者記帳所 & BBS 】
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-95.html

★競技会・アイスショー・選手…情報交換&感想用BBS★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-101.html

★FSG Chat Room★ 新設
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-106.html

【オールスポーツBBS】
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-128.html
 
【プログラム BBS】
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-146.html

【Guideline 暖房室 BBS】 Part2
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-158.html

【お遊び企画】

★フィギュアスケーター解析機Part3★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-20.html

★リレーで繋ごう♪ フィギュアスケート De しりとり★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-5.html

★新タイプ・アンケート機能で…★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-79.html

★フィギュアスケートde初笑い…★(パロディ)
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-113.html

★フィギュアスケーター DotWar★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-136.html

【ご意見箱】 

★Figure Skating Guideline★ ご意見箱 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-58.html 

★閲覧者の皆様へ★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-66.html

★FSG★ アンケート&リクエスト
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-152.html

【Q&A 情報交換】 

★ジャンプに関する問題にチャレンジしてみませんか?★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-62.html 

★ジャンプに関する問題…解答編★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-63.html 

★フィギュアスケートQ&A+情報交換★ 
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-6.html

【管理人日記】

☆おバカな作戦…☆
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-60.html

☆とぅるりんぷりん☆
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-77.html

☆'09食博覧会 見学☆
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-78.html

☆うぅ…☆彡になったベタちゃん☆
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-85.html

☆日食@南の島☆
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-93.html 


ぽちっとな♪(*・・)σにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ  参考になったと思ったら押してね♪
ぽちっとな♪(*・・)σblogram投票ボタン Blog応援してね♪

Skater_Sakura  Twitter
https://twitter.com/#!/Skater_Sakura

2010年よりTwitter上でつぶやいたフィギュアスケート関連のツイート集をまとめています。
FSルールの説明や技術考察など、FS観戦に役立てば幸いです。

Skater_Sakura フィギュアスケート関連ツイートまとめ
http://togetter.com/mt/Skater_Sakura

拙Blog記事を参考にして頂く事は大変光栄ですが
記事の引用や転載は、コメント欄で結構ですので連絡をして下さい。
Blog記事内容の無断転載・引用はお断りしています。

記事の紹介&トラックバックは大歓迎です。
リンク元URLをサイト内で明記して下さい。

画面の向こうには、数多くの閲覧者の方々がいらっしゃいます。
選手個人及び関係者 コメント投稿者・閲覧者などへの記述には
礼節や一般常識を守って頂けますようお願い申し上げます。

投稿は必ずパスワードを入力して、後ほど編集・削除が出来るようにして下さい。
マナー等をお守り頂けないと管理者が判断した場合は
やむを得ず、しかるべき処置を講じる場合があります、予めご了承下さい。

ρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪ 【拍手ボタン】を押して頂けると喜びます。 
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

おめでとうございます。 - kママ・・・☆祝一周年☆ - 2010年01月15日 09:34:04[ 再編集・削除 ]

管理人さま
大変遅くなりましたが一周年おめでとうございます。

私もこちらにお邪魔させていただいて一ヶ月ほどで一年になります。
その間いろいろな事があり最初のころと少し心持が違っていますが、それでもこちらにお邪魔することで理解が深まりフィギュアスケートを好きになって良かったとつくづく感じます。

私以外のファンの皆さんたちも個々の感じ方や考え方はあると思いますが初めの感覚を忘れないで純粋にフィギュアスケートを楽しんでもらいたいなあと思います。
大方の人は「他人に厳しく自分に甘いもの」ですが「自分に厳しく人に優しく」を心がけさえすれば大事なものを見失うことなく楽しむことができると思います。
このことは自分への自戒も込めて。。

Sakuraさん
管理運営することを続けることは本当に難しいと思います。
時には誹謗中傷もあり悩まされることもあると思います。
諸事情で困難なことも多いかと思いますが、末永くこちらのブログが続くよう願っています。
本当にありがとうございます。
また迷惑をかけることがあるかと思いますが、これからもよろしくお願いします。

No title - ともとも - 2010年01月30日 12:39:45[ 再編集・削除 ]

こんにちは。41歳からフィギュアスケートをはじめて
3年になる大人スケーターです。
 私の地元長崎のスケートリンクも今年の3月で閉鎖
になります。悲しい事ですが、国がスポーツ振興に全く
関心がない今の状況では今後も閉鎖が相次ぐ
ように感じます。    今後たくさんの子供たちがリンク
に足を運ぶようになれば採算が取れ、民間のリンク
も存続できるようになると思います。家族連れや子供達どうしで初めてリンクに来た人達は、楽しかった、上手になりたい、と思って皆帰るようです。
しかし何回か足を運んだあと来なくなるのはどうして
でしょうか。   これは私見ですが、リンクの雰囲気
にあると思います。リンク上の選手は教わろうと近寄ってくる子供達を無視し、自分の練習に没頭しています。
 コーチもまた同様です。これは仕方がない事ですが、
常に冷たい隔絶された雰囲気がリンクに漂っている気がします。
子供達はリンクを舞う素敵にお姉さんに声をかけられ
一緒に滑れたらどんなにうれしいでしょう。何度も
リンクに足を運ぶようになるのではないでしょうか。
 ここで提案ですが、選手には真剣に練習する日
とニコニコ笑顔で子供達にきさくに話しかけ、スケート振興に貢献してもらう日をつくってもらうのはいかがでしょか。 選手にはスケートの技術の習得と同時にスケート
振興の大切さを子供の頃から指導していくとよいと思います。


フィギュアスケートが愛されるために - kママ・・・ともともさんへ - 2010年02月01日 20:35:16[ 再編集・削除 ]

ともともさん、はじめまして。
憧れの大人スケーターさんですね。
うらやましいです。
ピョン太さん(大人スケーター)の方もちょくちょくいらしてるんで大人スケーター仲間で交流してくださるととってもうれしいなあ。。
でもどんな会話になるんだろう??
とっても興味深いです(^^)
九州の方だと聞いて親近感もわき、ちょっとレスさせていただきますね。

フィギュアスケートが活性化していくためには色々考えなくてはいけないこともあると思いますがともともさんのアイディアはとてもよいと思います。
ただ、選手の方たちも日々の時間を惜しんでスケートをされていると思うと金銭的なことも考えても無理かなと思ったりします。

私的なことですが私自身住んでいるところにリンクはなく4時間以上かけて行かなくてはいけないのでスケート場に行った時は昼食をするのも惜しんでずっと滑り続けてるんです。
私は大人スケーターでもないしただリンクの周りをすべるだけなんですがそれでも楽しいので30分でも無駄にしたくない気持ちがあります。
交流はとてもたいせつですが現役選手の方たちは日々の練習をやはり頑張ってほしいと思います。

でも私もともともさんと同じような事を考えたことがあってそれは元選手の方たちがしてくださるといいなあと思っています。
普段は地元の元選手達が毎月一回してくれるといいんじゃないかなあと思ったり。
大きなイベントでは有名なプロスケーターが大きな都市を回ってくださるといいなあと思います。
少し前に福岡で伊藤みどりさんがイベントに出演されてましたね。
こうゆうのを毎月どこかで誰かしてくださるといいなあ。
プロ野球選手の野球教室とかみたいに。

あとお子さんがいる方はご存知だと思いますが「おやこ劇場」というのがあるんです。
全国色々な町を劇団とかイベント集団がショーをするシステムがあります。
フィギュアスケートでもあればいいなあって前から思ってて全国スケート教室をしてくださる奇特な元選手がいるといいなあと思ってます。。

リンクが閉鎖されて大変だと思いますがともともさんも頑張って続けてくださいね。

No title - ともとも - 2010年02月05日 18:23:47[ 再編集・削除 ]

kママさん、後返信下さってありがとうございまいた。
 何時間もかけて練習に来る生徒さん達には、時間の
余裕もなく、一般の子への指導は確かに無理ですよね。  元選手の人の指導があればよいのですが、元選手の人はたくさんいるはずなのに、あまりリンクでは見かけず、指導している姿もみられません。 
 選手は引退すると完全に靴をはかなくなってしまう
ケースも多いのではと思ってしまいます。
 リンクには強面の選手とコーチ、そして私のような
怪しげな大人スケーター、そして初心者の3群に
分かれており、初心者の子供がスケート教室
に入会するきっかけとなる、手ほどきをする
スケーターの存在が不可欠のような気がします。
 おやこ劇場の事は知りませんでした。注目して
みてみます。ありがとうございました。


 

スケート振興 - Sakura - 2010年02月06日 00:38:58[ 再編集・削除 ]

レスが大変遅くなり申し訳ありません。。。

まとまった時間が取りにくいので、ついついお手軽なツイッターなどでお茶を濁してました。

Blogは昨年12月に1周年を迎える事が出来ました。
これも閲覧者の皆様のお陰です…ありがとうございます。

v-22kママさん

管理人不在がちの中、いつも書き込みしてくれてありがとうございます。
まったりと進む雰囲気になりつつあるのに、不在がちで申し訳ないです。
エントリーの構想はいくつかあるんですが、やり始めると丸1日かかるし、何か起こりそうな気もしちゃうので躊躇しちゃうんですよね。

v-22ともともさん

はじめまして、ご訪問&コメントありがとうございます。
地元のリンクの閉鎖は大変お気の毒です。
全国各地で閉鎖されてしまうリンクの情報を知るたびに心を痛めます。
私も育ったリンクが閉鎖されてしまってますので、お気持ちは良くわかります。

大阪でも100名以上の選手が在籍し、コーチも8人程度在籍している、大阪スケート界の中枢と言っても過言ではない臨海スポーツセンターが廃止の危機に直面しましたが
条件付ながら2014年度までの存続が決まりましたが、ムダと判断したら容赦なく自治体が切ってしまうという姿勢には怒りを覚えてます。

リンクでの一般客と選手・コーチの構図は少なからず、どこのリンクでも同じような感じでしょうね。
どこか冷たい雰囲気というか、踏み込んではいけないような空気を感じてしまうというのはよくわかります。

元選手などが無償ボランティアでスケート普及に関わるとなれば、コーチの領域(商売)の邪魔をしかねない…
有名な元選手などの活動も、連盟やリンク・コーチなどへの配慮の元に行われているはずです。

連盟の普及活動などもありますが、広く浸透していないという部分もあるかもしれません。
そういった取り組みは都道府県連盟(普及部の活動)が担っています。

コーチや練習生は、目的が違いますから、なかなかそのような活動に参加できないのが現状でしょうね。

選手達がスケート振興に関わるケースではリンクのオープンやイベントなどでのエキシビションなどに参加して普及活動の一役を担っていると思いますよ。

プロスケーターとなっての挑戦! - kママ・・・柴田嶺くんの教室。 - 2010年02月08日 14:21:27[ 再編集・削除 ]

フィギュアスケート振興はSakuraさんが仰るように色々な問題が含んでいて難しいのかもしれませんね。。

理由のひとつに日本ではフィギュアスケートというものがまだ理解されていないような気がします。
こんな風にいうと怒られるかもしれませんがマイナースポーツだったフィギュアスケートが急にメジャーになったのですから関係者であってもマスコミであってもファン(もちろん私も)であってもまだ未熟な気がします。
アイスショーひとつとってもPIWが出来て何十年も広がりを見せてないショーの分野がやっと荒川さんの試みで色々なチャレンジを始めてます。
正直欧米やヨーロッパのショーに比べると見劣りしてしまう日本のアイスショーがもっとバレエやミュージカルのように根付いて素晴らしいものになってほしいと思います。

今シーズンに現役を引退した柴田嶺さんがプロスケーターとして活動を始めたのですがひとつの試みをされているのでご紹介したいと思います。
東京を拠点としてスケート教室、エキシビションを開催するのはもちろんですが面白いのがスケートリンクのある観光地と教室を連携した、観光型スケート教室も開催する予定とのこと。
彼に賛同して他の元選手がスタッフの一員としてバックアップしていくのでしょう。
私の住んでいるところには残念なことにリンクはありませんが自治体を通すと言う大掛かりなものでなくたとえば九州でもしてくれるということですよね。
無償ということではないですけど元選手を頼むことが個人でも可能だということは画期的なのかもしれません。
柴田嶺さんのチャレンジが成功していくように応援したいと思います。
http://www.excite.co.jp/News/release/valuepress_52477.html

- ぷ - 2010年04月12日 05:56:26[ 再編集・削除 ]

一記事が長すぎます

そんな記事をトップに持ってくるなんて…。
現役時代転んで頭打ちすぎたんじゃないかしら(笑

言わないとわからないかなぁ…。

恥ずかしい投稿はやめましょうね。 - 管理人 - 2010年04月12日 22:10:11[ 再編集・削除 ]

v-22ぷ さん

記事が長いというというご指摘は承りました。

選手は余程の事がない限り転んでも頭を打ちませんよ。

つまらぬ揶揄表現をお使いになられる姿勢が恥ずかしいですよ。

リンクの閉鎖…etc. - ひさ - 2010年04月13日 23:28:08[ 再編集・削除 ]

国内のリンク閉鎖が相次ぎ、選手の皆さんのお気持ちお察しいたします。
出資する企業の金銭的事情も解らないではありませんが、リンク閉鎖により希望に燃えた若い選手がフィギュアを断念せざるを得ない事ほど辛いものはないと思います。

管理人様は現役当時どちらのリンクで練習なさっていたのでしょうか?
大変失礼ながら男子・女子・ペア・ダンスの別も判らず…お名前は無理でしょうから、もし差し支えなければ種目を教えていただきたいのですが…無理かなぁ。

阪急梅田 - Sakura - 2010年04月14日 02:13:34[ 再編集・削除 ]

v-22ひささん

はじめましてでよろしいでしょうか。。。

[03/26]記事
★日本フィギュアスケート界 男子シングル悲願の金メダル★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-120.html#comment2220

おなじHNをお使いの方がいらっしゃいますので…
おそらく、一言コメだけみたいな印象の方なので、変更しなくても大丈夫そうですが。


リンクの閉鎖問題は、日本スケート界にとっては大きな問題です。
大都市圏には数多くのリンクが有った時代は遠い昔。
今や、大都市圏でも5箇所以下という寂しい現状です。
選手数は数多くあった時代よりも遥かに多い。
昔の3倍以上かも?の人数が登録していると思います。
リンク数は逆に半分以下になっています。。。

高橋大輔選手のように、育ったリンクから次々と閉鎖を味わい
復活、存続が決まったリンクも有りますが、存続といっても臨海スポーツセンターは2014年度までですし…
彼の言葉や荒川静香さんの窮状を伝える言葉をファンの方々も知っておいて欲しいですね。

これからのフィギュアスケート選手達の未来を是非一緒に考えて欲しいものです。


私は、ん十年前の男子シングル選手でした。
今は無くなっていますが、阪急梅田スケートリンク出身です。

★化石フィギュアスケーターの履歴書★
http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-7.html

お恥ずかしいですが、選手暦等は上記エントリーに書いてあります。

ネタの宝庫!? - Skater_Sakura - 2012年07月17日 02:47:57[ 再編集・削除 ]

v-22閲覧者の皆様v-22

瓢箪から駒? 怪我の功名? 
なんか適当な言葉が見つかりませんが…ポジティブに考えて、Blogが管理人の希望する閲覧者参加型のBlogらしい感じになってきた事は素直に喜びたいと思います。

ひとつのテーマでも、深く掘り下げ、意見交換する事で、何か新しい発見や新たな視点に繋がるかもしれません。

このエントリーは全記事の一覧です。
古い記事の中には、管理人の考えも、勉強する事によって変化したり、間違った記述をしているケースもあるかと思いますが、ディスカッションのネタとしては宝庫かもしれません。

(〟-_・)ン? ツッコミどころが満載って聞こえたぞっ!(笑)

特にPCSやWrong Edgeの事などや、ルール改正などのたびに気持ちは変化します。
実は、テクニカルやジャッジでも、みなそれぞれ、スケートに対する考え方や価値観も大筋では同じ方向を向いていても、小さな違いもあって、ルールの考え方もみんな、少しずつ違う。

みんな同じ価値観じゃ気持ち悪いもんね。。。

自分の考え方は”常識的・標準的”などと思い込まずに、新たなフィギュアスケート視点を見つけるために、いろんな記事で意見交換してください。
ただし…くれぐれも礼節だけは守った上でね。。。

コメントの投稿


トラックバック

URL :

FC2カウンター
Blog内記事検索

コメントを含める場合はチェックを入れて下さい。

プルダウンリスト
最近の記事+コメント
現在の位置
★Figure Skating Guideline★
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2014年08月 15日 (金)
  ├ カテゴリー
  |  └ ★フィギュアスケート全般
  └ ★Figure Skating Guideline★ エントリー 一覧
by AlphaWolfy
Tree-CATEGORY
ぺそ リバーシ
フィギュアスケーター解析機Part3


キーワードを入力して [脳内分析]ボタンを 押してね♪

【Figure Skating Forum】

★Figure Skating Forum★

新規トピック作成はご遠慮下さい

カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
リンクバナー
ランキングサイト

ランキングUPに…ご協力を♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
ソーシャルブックマーカー

Powered by SEO対策
プロフィール

うるとらにゃん

Author:うるとらにゃん
★Figure Skating Guideline★
ご訪問ありがとうございます♪
Former Figure Skater Blog♪

閲覧者参加型Blogとしても
ヨロシクお願いしますね。

うるとらにゃん Twitter
★Open_Axel Feeder★
★Guideline★チャット

Guest名をHNに変更してお使い下さい


無料アクセス解析

マナーを守って使って下さいね。  文字数は最大50字程度です。

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QRコード
World-Word-翻訳